2012/09/14.Fri
2012・だいこんのタネまき
今日は、だいこんのタネまき。


数日前に蒔いた方は、こんなに可愛らしい芽が出ているよー。

うわ~、かわいい~~~♪

さてさて、場所をうつり、今度はみんなの番。
タネを蒔くところから収穫まで、全部自分でやるんだよ~。

タネは4粒ずつまいていきます。
穴の丸に沿って、1粒ずつ離して蒔こうね。
( おっと、この画像は、ひと粒ポロっと真ん中へ!笑 )


蒔いて、土をふんわり被せたら、


今度は、その手前に、名前を書いた割りばしを立てましょう。
そう、目印ねっ!!



芽が出るまではお水たっぷり。今日は特に特にたっぷり。
上から乱暴にかけずに、まわりからまわりから、まあるくまあるく!
2週間くらいしたら、間引きにこようね。
もちろん、それまでも毎日の水やりを忘れずに~!!
※今日まいたタネは こちら> です。

ん~、隣りに植わっているサツマイモも大きくなってきました。
こっちは、だいたいあと1ヶ月後に収穫かな~。
実りの秋。。。。。楽しみがいっぱいだね^^♪


数日前に蒔いた方は、こんなに可愛らしい芽が出ているよー。

うわ~、かわいい~~~♪

さてさて、場所をうつり、今度はみんなの番。
タネを蒔くところから収穫まで、全部自分でやるんだよ~。

タネは4粒ずつまいていきます。
穴の丸に沿って、1粒ずつ離して蒔こうね。
( おっと、この画像は、ひと粒ポロっと真ん中へ!笑 )


蒔いて、土をふんわり被せたら、


今度は、その手前に、名前を書いた割りばしを立てましょう。
そう、目印ねっ!!



芽が出るまではお水たっぷり。今日は特に特にたっぷり。
上から乱暴にかけずに、まわりからまわりから、まあるくまあるく!
2週間くらいしたら、間引きにこようね。
もちろん、それまでも毎日の水やりを忘れずに~!!
※今日まいたタネは こちら> です。

ん~、隣りに植わっているサツマイモも大きくなってきました。
こっちは、だいたいあと1ヶ月後に収穫かな~。
実りの秋。。。。。楽しみがいっぱいだね^^♪