2007/04/05.Thu
床とラティス(フェンス)
4月2~5日のあいだのこと。いろんなものができてきました。
床部分があれよあれよという間に出来上がってきたら、
今度はラティス(フェンス)。
雨が降っても大丈夫なように、ブルーシート張ってのお仕事です。


実は実は・・・ラティスやフェンスと言えば、
ホームセンターで売っているような既製品しか
見たことがなかったわたし。でも、大工さん仕事はさすがです。
1枚1枚斜めにセットして、両側から釘をとんとんとんとん・・・
おふたりの息もぴったりですな、ステキ!
保育室内からこそこそ写真をとっていたら、
「こっちへ来て見てたらいいよ」 と呼んでくださいました。
「大工さんってなんでもできちゃうんだ~」 と感心していたら、
「こっちが悪いからな(笑)」 と、ご自分の頭を指差して
茶目っ気たっぷりに笑ってくださるKさん。
そんなコトありません、少なくとも、わたしには
こんな神業的仕事、できないもの!



床部分があれよあれよという間に出来上がってきたら、
今度はラティス(フェンス)。
雨が降っても大丈夫なように、ブルーシート張ってのお仕事です。


実は実は・・・ラティスやフェンスと言えば、
ホームセンターで売っているような既製品しか
見たことがなかったわたし。でも、大工さん仕事はさすがです。
1枚1枚斜めにセットして、両側から釘をとんとんとんとん・・・
おふたりの息もぴったりですな、ステキ!
保育室内からこそこそ写真をとっていたら、
「こっちへ来て見てたらいいよ」 と呼んでくださいました。
「大工さんってなんでもできちゃうんだ~」 と感心していたら、
「こっちが悪いからな(笑)」 と、ご自分の頭を指差して
茶目っ気たっぷりに笑ってくださるKさん。
そんなコトありません、少なくとも、わたしには
こんな神業的仕事、できないもの!


