2009/02/03.Tue
節分♪
まずは制作。
■ぽかぽか組
紙皿と紙コップを利用しました。
子どもたちの作業は、もしゃもしゃヘア~&あっちこっちへの
芸術的な模様付け♪ 目鼻口部分は保育士がつけました。

■きらきら組
お面はトイレットペーパーの芯を使用。
画像右は月々のせいさく帳の「2月」。年度末にお持ち帰りします。
おたのしみに~♪


■わくわく組
うふふ、こわこわ~~~(笑)



こちらはそれ以外の様子。
きらきら&わくわくさんで
集まって、節分のお話をしたり、
紙芝居を読んだり・・・。
左画像は、
右は豆まきしている最中の
画像ですが、なんだか鬼の集会
みたいな集まりっぷりで、まあ~
なんともステキだこと(笑)
ああ~楽しかったね。
今年も、たっくさんの
シアワセが訪れますように♪
■ぽかぽか組
紙皿と紙コップを利用しました。
子どもたちの作業は、もしゃもしゃヘア~&あっちこっちへの
芸術的な模様付け♪ 目鼻口部分は保育士がつけました。

■きらきら組
お面はトイレットペーパーの芯を使用。
画像右は月々のせいさく帳の「2月」。年度末にお持ち帰りします。
おたのしみに~♪


■わくわく組
うふふ、こわこわ~~~(笑)



こちらはそれ以外の様子。

集まって、節分のお話をしたり、
紙芝居を読んだり・・・。

右は豆まきしている最中の
画像ですが、なんだか鬼の集会
みたいな集まりっぷりで、まあ~
なんともステキだこと(笑)

今年も、たっくさんの
シアワセが訪れますように♪