2008/01/11.Fri
鏡びらき
おっとっと、
鏡開きしたり、お汁粉食べてるところを撮影するのを忘れてました。
実は、いちばん楽しんでいたのは自分では?(笑)
そう、今日は鏡開きの日ですので、
子どもたちと、朝いち、鏡開きについてのお話をしました。
「"鏡開き"ってどんな日か知ってる???」「知ってる知ってる~~~っ!」
●Hなちゃん(5歳)
「あのねーおもちつきの日ぃ!」・・・うう、惜しいっ
●Tとくん(もうすぐ4歳)
「Tくんのウチのゴミの日ぃ」
あっ、そうそう、センセーのうちも今日そうだった!
●Kっぴ~(3歳)
「そろそろゴミの準備をする日~」
月曜日が可燃ごみの日とか?(笑)そう、何ごとも準備が大事ね!!
いろんな意見が出て笑いがとまらなくなったので、正解をお話しました。
難しいコトバでは伝わりにくいですから~、
「 鏡=みんなのシアワセ 」
「 開く=末広がりと言って、ずっと続いていくコト 」
・・・そんなふうに、お話してみましたよ。
ぽかきらちゃんは、ノドにお餅詰まらせてもイケナイので、縁起モノでお汁粉だけ、
わくわくさんは、しっかり餅入り汁粉をいただきました。
たんぽぽキッズとそのご家族の皆さまに、末長いシアワセが続いていきますように♪
鏡開きしたり、お汁粉食べてるところを撮影するのを忘れてました。
実は、いちばん楽しんでいたのは自分では?(笑)
そう、今日は鏡開きの日ですので、
子どもたちと、朝いち、鏡開きについてのお話をしました。
「"鏡開き"ってどんな日か知ってる???」「知ってる知ってる~~~っ!」
●Hなちゃん(5歳)
「あのねーおもちつきの日ぃ!」・・・うう、惜しいっ
●Tとくん(もうすぐ4歳)
「Tくんのウチのゴミの日ぃ」
あっ、そうそう、センセーのうちも今日そうだった!
●Kっぴ~(3歳)
「そろそろゴミの準備をする日~」
月曜日が可燃ごみの日とか?(笑)そう、何ごとも準備が大事ね!!
いろんな意見が出て笑いがとまらなくなったので、正解をお話しました。
難しいコトバでは伝わりにくいですから~、
「 鏡=みんなのシアワセ 」
「 開く=末広がりと言って、ずっと続いていくコト 」
・・・そんなふうに、お話してみましたよ。
ぽかきらちゃんは、ノドにお餅詰まらせてもイケナイので、縁起モノでお汁粉だけ、
わくわくさんは、しっかり餅入り汁粉をいただきました。
たんぽぽキッズとそのご家族の皆さまに、末長いシアワセが続いていきますように♪